第55回TPKF大会のご案内 - 祝福の内に終了しました -(2018.2.3 2018.3.21)
申込み締め切り間近です!
2018年のTPKF大会は福井県で行われます。申込み受付け始まっています!
申込みはTPKF諸教会宛に送られている申込書をご使用ください。(申込・入金締切:3/26(月))
■テーマ:「主の励ましと宣教」(使徒の働き18章9,10節)
■日 程:2018年5月2~4日(水~金)受付開始17:30~
■会 場:福井県県民ホール(アオッサ8F)
〒910-0858 福井市手寄1-4-1
■事務局:福井自由キリスト教会
〒918-8106 福井県福井市木田町2617
TEL 0776-36-6762 FAX 0776-36-9618
Email tpkf.taikai.jimu@gmail.com
■チラシ・プログラム:pdf
■お弁当申込み用紙:pdf
・大会講師:寺田文雄師
南紀リバーサイドチャーチ主任牧師
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団理事長
ケアセル導入による信徒リーダー養成と地方の宣教拡大モデル確立に取り組んでいる。
・LIVE ゲスト:EYS
京都グレイスバイブルチャーチの3兄弟による音楽ユニット。関義哉さんは元「新選組リアン」のリーダーとして芸能界で活躍された。
EYSのコンサートの様子。CGNTV「リバイバルの風」。
お祈りありがとうございました!!「お祈りください!大雪の地域のために」(2018.2.13)
ニュースで多く採り上げられている福井や石川をはじめ、特に例年を超える大雪でご苦労をされている地域、そこにある諸教会のために、ぜひお祈りください。
■福井自由キリスト教会の山本義武牧師から現状を伺いました。(2月13日)
- ・ビニールハウス倒壊などによる農作物への被害があり、破産に追い込まれそうな方々もおられます。
- ・スーパーマーケットなどの生鮮食品をはじめ、ガソリンや灯油などの生活必需品の入手が困難になっております。
- ・福井市内においては、道路の除雪が思うように進んでおらず、除雪中に除雪業者の方がお亡くなりになる事例もおこっています。
- ・道路を管理する方々の中には、一週間以上ほとんど自宅に帰ることができず、肉体的・精神的に疲労困憊しておられる方々がいます。
- ・礼拝や諸集会に行くことができず、礼拝をお休みにした教会もありました。
- ・公共交通機関は徐々に復旧しておりますが、完全ではありません。
単立ペンテコステ教会フェローシップには多くの福井県や石川県の教会があります。教会とその地域のために、ぜひ覚えて祈りましょう!
第54回TPKF大会のご案内(2017.7.11)
2017年の単ペン大会は滋賀県で行われます。
フィンランドから講師をお迎えします!
申し込み期限は7月30日までに延びました。
■テーマ:「刈り入れは近づいた!」ヨハネ 4:35
■日 程:2017年8月10~12日(木~土)受付開始13:00~
■会 場:栗東芸術文化会館さきら 〒520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目1番28号
■事務局:守山キリスト福音教会
〒524-0022 滋賀県守山市守山1-13-2
TEL 077-583-2262 FAX 077-583-6061
Email 2017tanpenjimu@gmail.com
■案内書・プログラム:
第53回TPKF単ペン大会ライブ配信のご案内(2016.5.2)
配信は終了いたしました。
聖会のメッセージCD(聖会1~3 各1枚1,000円送料込み)は、宣教メディアセンターまでお申込みください。
第52回単立ペンテコステ教会フェローシップ大会のご案内(2015.5.2)
2015年の単ペン大会は福井で行われます。申込み受付け始まっています!
<<ユースの食事とお風呂についての追記>>
・8/14(金)の朝食と夕食は準備します。それ以外の食事は自己負担です。
・お風呂は外部施設(スーパー銭湯)を利用、費用は自己負担(600円/回)です。
■テーマ:Victory 圧倒的な勝利者
「しかし、私たちは、私たちを愛してくださった方によって、これらすべてのことの中にあっても、圧倒的な勝利者となるのです。」ローマ8:37
■日程:2015年8月13~15日(木~土)受付開始17:30~ (プログラム)
■会場:福井県県民ホール(アオッサ8F) 〒910-0858 福井市手寄1-4-1
■講師 (写真とプロフィール):
・講師:スコット・ダウマ師
・ライブゲスト&ユース講師:Night de Light(ユースメッセージ:田中満矢師)
■参加費用:全参加¥2,000/1日¥1,000(ただし高校生以下無料!)
※宿泊・食事・交通に関わる費用は各自別途負担
■宿泊について:
・ユース(小6~25歳)とユースをまとめておられるリーダーの方の宿泊:
男子はブンキョウゴスペルセンター、女子は福井自由キリスト教会(別途¥1,000)
・ユース以外の方は宿泊各自手配:
ご自身で近隣のホテルを予約されるか、
大会事務局代行手配(詳細は「宿泊予約サポート申込み用紙」参照)利用。
■事務局/申込先:敦賀自由キリスト教会(TEL/FAX:0770-22-5138)
・申込用紙 pdf xlsx(Excel)
第51回単立ペンテコステ教会フェローシップ大会、新刊書籍のご案内(2014.7.13)
●第51回単立ペンテコステ教会フェローシップ大会のご案内
申込み締め切りは7月21日までに変更されています。申し込みはTPKF諸教会宛に送られている申込書をご使用ください。
●新刊書籍のご案内
マルコ・セルコマー師著「超自然への道」
書籍紹介
ご注文は、福音の家KYOTOまで!
〒604-8035 京都市中京区新京極六角西入る
電話/FAX:075-211-7867
メール:fukuin_kyoto@mbox.kyoto-inet.or.jp
郵便振替口座:01050-9-9997 口座名義:福音の家
郵便貯金口座:14410-14222661 口座名義:福音の家
第50回単立ペンテコステ記念大会(2013.2.8)
2013年の単ペン大会は第50回の記念大会です。子どももユースも大人も全国から集まって、50年の歩みの感謝とお祝い、将来への新しい一歩のスタートの時を共に持ちましょう!
■テーマ:FOCUS
創世記15:5-7「さあ天を見上げなさい。」
■日程:2013年8月14日(水)-16日(金)
■会場:御殿場東山荘(YMCA)、御殿場純福音キリスト教会ニューホープチャペル(静岡県)
※社会人と小学生は東山荘泊、学生ユースは教会泊
■講師 (写真とプロフィール):
■内容:
・記念夕食会、年代別のフェローシップ、分科会、祈り会など
・TPKF全体での子どものキャンプ、ユースキャンプ
※夜は大人とユースは合同集会、子どもは別プログラム予定
■ホスト:TPKFイースト 事務局:秦野クリスチャンセンター
新着情報
- 2019年以降
- トップページをご覧ください。
- 2018.11.19
- ペンテコステ誌第131号を掲載
- 2018.10. 2
- 第55回TPKF大会集合写真を掲載
- 2018. 8. 4
- ペンテコステ誌第130号を掲載
- 2018. 5.23
- ペンテコステ誌第129号を掲載
- 2018. 3.21
- 第55回TPKF大会の案内に情報追記
- 2018. 2.20
- ペンテコステ誌第128号を掲載
- 2018. 2.13
- 大雪の地域のための祈りの案内を掲載
- 2018. 2. 3
- 第55回TPKF大会の案内を掲載
- 2017.11.25
- ペンテコステ誌第127号を掲載
- 2017. 7.27
- ペンテコステ誌第126号を掲載
- 2017. 7.11
- 第54回TPKF大会の案内を掲載
- 2017. 4.26
- ペンテコステ誌第125号を掲載
- 2017. 2.11
- ペンテコステ誌第124号を掲載、過去ニュースを移動
- 2016.11. 6
- ペンテコステ誌第123号を掲載
- 2016. 8.12
- 第53回TPKF単ペン大会集合写真、ペンテコステ誌第121、122号を掲載
- 2016. 5. 2
- 第53回TPKF単ペン大会ライブ配信のご案内を掲載
- 2016. 4. 9
- ペンテコステ誌第120号を掲載
- 2016. 1.17
- 第53回TPKF単ペン大会の案内を掲載
- 2015.10.23
- ペンテコステ誌第119号を掲載
- 2015. 8. 6
- ペンテコステ誌第118号を掲載
- 2015. 5. 2
- ペンテコステ誌第117号を掲載
- 2015. 5. 2
- 第52回単立ペンテコステ教会フェローシップ大会の案内を掲載
- 2015. 3.12
- ペンテコステ誌第116号を掲載
- 2014. 9.30
- ペンテコステ誌第115号を掲載
- 2014. 8. 9
- ペンテコステ誌第114号を掲載
- 2014. 7.13
- 第51回単立ペンテコステ教会フェローシップ大会情報、新刊書籍のご案内を掲載
- 2014. 5.12
- ペンテコステ誌第113号を掲載
- 2014. 4.21
- ペンテコステ誌第112号を掲載
- 2013.10. 5
- ペンテコステ誌第111号を掲載
- 2013.10. 1
- 第50回単立ペンテコステ記念大会集合写真を掲載
- 2013. 2. 8
- 第50回単立ペンテコステ記念大会情報を掲載
- 2011. 5.22
- ホームページを公開